今回の記事について
この記事では、MigosのBad and BoujeeやPost MaloneのCongratulationsなどをプロデュースしたMetro Boominの、
生い立ちから成功するまでの過程をMetro Boominの代表曲と共に紹介しています。
Metro boomin (プロデューサー Pick up)
Metro boomin (本名:Leland Tyler Wayne)はアメリカ、ミズーリ州セントルイス出身、1993年生まれ27歳の音楽プロデューサーである。
『ミズーリ州の位置』
彼は過去にGucci Maneやthe weeknd、lil Wayne、Futureなど、多くのビッグアーティスト達をプロデュースしており、2017年には、経済雑誌「Forbes」にて、
「世界で最も需要のあるヒットメイカー」として評価されている。
そんなmetro boomin (Wayne)について、英記事、英インタビューを引用して紹介していく。
ミズーリ州セントルイスに生まれたWayneは、中学生一年生のとき、バンド活動でベースを担当したのがきっかけで音楽にのめり込んでいった。
その年のクリスマスに、母親にラップトップPCを買ってもらったWayneは、
nellyのヒットアルバム『Country Grammar』を聴き、ラッパーになる事を決意する。
『Country Grammar』が、自分が買った最初のCDでそれがHIPHOPを知る最初のきっかけだったとインタビューで語っている。
「Nelly – Country Grammar(hot)」
そのような経緯でラッパーになる事を目指したWayneは、最初にBeatを手に入れる必要があった。
しかし、beatを買うお金もコネも無かった為、FL STUDIOのFruityLoopsを使って自分で1からBeatを制作する事を決意する。
そして制作について勉強し、beatを作っていく過程で、自分がラップをするよりも制作する事に気付いた。
更に、当時ラッパーと違って、競争率が低かったプロデューサーになれば有名になりやすい、と感じたWayneは、
ラッパーからプロデューサーになる為、本格的に制作を始める。
その当時の出来事を、
「ビートを買う事ができなかったから、1から作るしかなかった。
「本当に沢山の人がラッパーで売れる事を目指していたから、他の
そこから彼のプロデューサーとしてのキャリアがスタートする。
高校生に進学したWayneのモチベーションは高く、1日に約5
この努力により、計算された心に響くメロディーと、それを引き立てるトラップスタイルのドラムが融合されたMetro独自のスタイルが生まれた。
また、母親にも自分の夢を認めてもらい、応援してほしかったWayneは、将来一緒に仕事をしたいラッパーをオンラインで徹底的に調べ、
インタビューやドキュメントなどの情報を印刷して、一つのファイ
その真剣な気持ちに心を打たれた母親は、Wayneのプロデューサーになりたい、という夢を認め、一緒に応援してくれるようになった。
Wayneがビートメイカーを目指し始めた2000半ば、ヒップホップ業界は、
JAY-Zや50 Cent、DipsetやEminemなどの有名アーティストが次々と出てきて、hiphop黄金時代と呼ばれる時代だった。
「Eminem – The Real Slim Shady」
「JAY-Z – Dirt Off Your Shoulder」
「50 Cent – Candy Shop」
「The Diplomats ft. Cam’ron, Juelz Santana – Dipset Anthem」
また、T.Iやlil Wayneが代表アーティストとして知られている、アトランタ発のサザンラップが流行した時代でもあった。
「T.I – 24’s」
「Lil Wayne – Go DJ」
10代だったMetro boomin(Wayne)も当時流行だったサザンラップにハマり、TwitterなどのSNSを使って、アトランタのラッパーとコネクションを取ろうとしていた。
また、Wayneの夢を応援していた母親はその活動を応援する為、
週末、月曜日までに帰ることを条件にセントルイスからアトランタまで往復17時間の距離を送り迎えしていた。
そして親子の努力の結果、OJDaJuicemanとGucciManeとコネクションをとり、週末を共にスタジオで過ごすようになった。
「OJ Da Juicemanfeat. Gucci Mane – Make The Trap Say Aye」
「Gucci Mane – My kitchen」
「Gucci ManeとMetro boominのスタジオ風景」
その頃に、LelandWayneという名で活動していた彼は、今のプロデューサー名「metro Boomin」として活動していく事になる。
Metro boominの由来は、Metroは、地元セントルイスのバス停からとり、
boominはWayneのbeatを常に「ブーム(boom)している」とOJDaJuicemanが表現したのがきっかけで、boominと付けられた。
2012年、18歳になったmetro(wayne)は、アトランタの有名なHBCU(歴史的黒人大学)である、モアハウス大学に入学する事になる。
その時には既にアトランタのラップシーンで話題になっていた彼だが、その知名度は入学後わずか数ヶ月で予想よりも遥かに広がっていた。
そしてその人気の着火剤となった曲が、2013年にリリースされたFutureのsingle『Karate chop』のプロデュースである。
「Future – Karate Chop Ft. Casino」
このヒットによってhiphop業界の注目の的になったmetroは、大学生活の合間で制作しなければいけなかった。
空いている時間をFutureとGucci mane双方のスタジオで制作していた彼は、大学の時間も制作に集中したいと考え、大学を中退することになる。
しかし、制作に専念したことによって彼の活躍は勢いを増し、
2014年にはTravis Scottの『Mamacita』、『skyfall』などをプロデュースし、21歳にして、一躍ヒットプロデューサーとなった。
「Travis Scott – Mamacita ft. Rich Homie Quan, Young Thug」
またFutureとの関わりも深く、2015年にはFutureのアルバム『DS2』の中で、「Where Ya At」を含む11曲をプロデュースする。
「Future – Where Ya At ft. Drake」
それらの制作を経て、2017年。
彼の最大のヒット作とも呼べるFutureの『mask off』をプロデュースするのである。
「Future – Mask off」
これにより『Mask off』はBillboard top 100で5位にランクインし、プラチナレコード7枚(700万セール以上)の評価を受けた。
更に、『Music Business Worldwide』によるアメリカで最も売れた作曲家として、2017年第一四半期、Taylor swiftやDrakeを抜き、一位を獲得した。
1976年にリリースされたCarlton Williamsの『Prison song』のフルート部分のメロディーをサンプリングしたbea
HIPHOP業界において、フルートをメロディーに使う「フルートラップ」としてトレンドになるほど影響力が強かった。
「Carlton Williams – Prison song」
2017年の彼の活躍は止まる事なく、
他にもMigosの『Bad and Boujee』
Post Maloneの『congratulations』
Big Seanの『bounce back』
21 savageの『Bank account』
Metro Boomin名義でOffsetとDrakeを客演に迎えた、『No complaints』など多くのミリオンヒットをリリースしている。
「Migos – Bad and Boujee ft. Lil Uzi Vert」
「Post Malone – Congratulations ft. Quavo」
「Big Sean – Bounce Back」
「21 Savage – Bank Account」
「Metro Boomin – No Complaints feat. Offset , Drake」
そんなMetroは、インタビューで他のプロデューサーが制作したお気に入りのbeatについて、Kanye westの『All day』や、Cam’ronの『Down And Out』、
metroの友人でもあり、モアハウス大学の推薦状も書いてくれたmaestroのlil wayneとの作品、『Prostitute 2』などと話している。
「Kanye West – All Day Ni**a」
「CAM’RON – And Out」
「Lil Wayne – Prostitute 2」
このような多くの功績により、「Trapシーンの立役者」となったMetroは、2020年現在、
The weekndの『After Hours』など、様々なヒット曲をプロデュース
元英文インタビュー
https://www.highsnobiety.com/p/metro-boomin-interview/
『Metro Boomin代表曲』
「Kodak Black – Tunnel Vision」
「The Weeknd – After Hours」
「Nav – Up」
「Metro Boomin – Don’t Come Out The House with21 Savage」
「Lil Durk – Stay Down feat. 6lack & Young Thug」
「21 Savage × Metro Boomin – Runnin」
「Gucci Mane – I Get The Bag」
「Metro Boomin – Space Cadet ft. Gunna」
「Meek Mill – Check」